2017年12月30日

アルカナハート3 Love Max SixStarS買いました

cap1693.png

ヤタガラス以来あまり格ゲーをやってなかったので、
久々に真面目に格ゲーをやろうと思いたち買いました。
ちょうどSteam版で発売されたところでしたからね。

アルカナ自体が初めてで、触って約2週間程度ですが
簡単に感想を書いていこうかなと思います。
あくまで初心者目線であることはお忘れなく(^-^A;)

続きは追記から。

続きを読む
posted by リック at 18:49 | Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月02日

777777Hit

なんと777777Hitを達成してしまいました!
ほとんど更新していないブログなのですが本当にありがとうございますm(_ _)m
でも今回も何も用意していません(゚Д゚;)
こんなブログ主で申し訳ないところです…

ちなみに最近RPGツクールVXAceを購入いたしました。
少し前からほしいと思っていたのですがセールをずっと待ってたのですよね(´∀`)
ウディタへの背信…これは許されませんよ!!
ウディタとの違いに戸惑いながら少しずつ作っているところです。
前々から「新しいゲームを作る時はこんなゲームにしよう!」という構想はあったので、
それをツクールでできることと照らし合わせながら進めています。
システムの基本を作るまでは楽しくてガンガン進められるのですが、
基本のシステムが完成するとそこで満足してしまう自分の悪い癖が出ないよう
十分に気をつけながら楽しんでいくつもりです。

posted by リック at 19:53 | Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月21日

ワールドトリガー公式データブック Border Briefing File ついに発売!!

http://worldtrigger.info/article/bbf.php

既に発売日から2週間以上経ってしまっていますが…!
ワールドトリガー公式データブックがついに発売されました!
ほんと待ちわびた…この日までは生き延びると心に決めて1ヶ月…
これほど公式データブックが必要とされた作品もなかなか無いのではないでしょうか!
非公式に2冊ほど変なデータブックが本屋に並んでたからな。

この公式データブックのすごいところは何と言ってもその情報量の多さ。
388ページという単行本2冊分の厚さを誇りますが、
今まで本編で描かれた情報のまとめで終わるなんてことは全く無く、
各キャラクターたちのステータス、セットしているトリガー(武器)、
そのキャラと主な他のキャラとの関係性、果てには家族構成が、
なんとボーダー所属130人ほとんどのデータが収録されているのです!!
まさかの本編未登場のキャラクター、トリガー、ポジションなど、
本編で初登場させてビックリさせるのがセオリーな情報までも出ています。
「これがプロの設定厨か…!」と震え上がること必至。
恐ろしいのがこれでもまだまだ多くの謎が残っているということ。
むしろ1つの謎が解明されたと思ったらまた1つの謎がというレベル。
でも矛盾があるわけでもなく、新たな考察の種となって楽しく読むことができます。

何より素晴らしいのが作者さんからの303問に及ぶQ&A
もともと単行本に収録されていたQ&Aの超豪華拡大版です。
この作品の大きな魅力の1つである独特な言語センスでなされる絶妙な解説が303も!
1つ1つの回答を見るたびに笑ったり感心したりと楽しくて仕方ありません。

そしてこれだけ作品としての価値を持ちながらこの本の値段はなんと880円
はっきり言って安すぎて正直憤慨しております。5000円でも迷わず買う。
現在冊子としてしか販売されておりませんが、電子書籍版が出たら速攻で買う予定です。
ちなみに今までの単行本は電子書籍と冊子両方揃えてます。

ワールドトリガーがもっともっともーっと好きになるBorderBriefingFile、
その魅力はここでは0.1%も語ることはできませんが、とにかく素晴らしい1品。
品切れが続出しているようですが23日には重版もされるようです。
是非皆さんも手にとってみてください。

posted by リック at 19:48 | Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月24日

700000Hit

そろそろだと思って最近ちらちらとカウンターを見ていたのですが、
風邪で寝込んでいたせいもあって気付くのが遅れてしまいました(^▽^A;)

何はともあれブログのカウンターが700000を越えました!
最近は本当に放置が激しいので大変申し訳ないのですが、
小まめにブログに来てくださって本当にありがとうございます。
できることなら最近製作しているゲームの進捗状況などを
簡単に記事にしていきたいと思っています。
完全に放置するつもりはありませんのでどうか当ブログをこれからもよろしくお願いします。

posted by リック at 22:16 | Comment(1) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月08日

キャラ性能が高い=良いことか

この前の土曜日にこんな意見があったんですね。
キャラの性能が強いことは良いこと、と。
発言者はそもそもMUGENを念頭に置いていたと思いますので、
弱いために動画で見せ場無く退場するなら強い方が良い、
というくらいの意味だったのかもしれません
(その時は自分で操作する格ゲーの話題をしていたつもりでしたが誤解があったかもです)。

しかし改めて考えてみると格ゲーにおいてキャラ性能が高いことで
そのキャラに対するバッシングが強くなるのも変わった風潮なのかもですね。
アカツキではマリリン、不律がやり玉にあげられたりします(時々アカツキも)。
他ゲーでもこのような空気は割とあると聞きますね
(有名なのは知ってますがプレイしてないゲームを挙げるのも失礼なので割愛)。
もちろんアカツキに限らずこの手のバッシングは冗談がほとんどで、
本気で嫌ってる人はあまりいないだろうと思います。
とはいえ自分が好きで使ってたキャラが研究により超性能だと
判断されいつの間にかヒールになっていた、というのはなかなか辛いかもですね。

posted by リック at 20:44 | Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月25日

ネットでネタにされてて悲しくなったもの

自分が好きなもの、楽しんでいたものがネットでネタにされてたりするのを見て
違和感や悲しみを覚えたことってみなさんは無いですか?
私のようにある程度年齢を重ねるまで掲示板等のコミュニティに
触れたことが無かった人であればそのような経験もあると思います
(私の場合は大学になって初めてでした)。
というわけでそのようにネタにされてるのを見て
悲しくなったりしたものを挙げていこうと思います。

1、ベジータ
ドラゴンボールのキャラではクリリンの次に好きなキャラなのですが、
ネット上ではツンデレだの噛ませ犬だのひどい扱い。
ヤムチャに比べればマシかもしれませんが、
ネット上での扱いにはかなり衝撃を受けました。
対魔人ブウ戦の自爆は漫画で初めて泣いたシーンでもあり、
非常に思い入れが強かったのですけどねー。

2、ワタル
金銀ではいわゆるラスボスの地位にあるチャンピオン自ら事件解決のために動き、
常にチャンピオンとしての貫録も保っていたキャラ。
ネット上でははかいこうせんを人に撃ったとかチートとか言われたりしてます。
プテラがいわなだれを覚えないことは当時は当然知らなかったですが、
これはプテラにいわなだれがあればというガチ勢の
怨嗟の声だと思いますので仕方ないとしても、
もう1つはなんでこんなにネタにされるのかよく分からないです。
犯人相手に発砲した警察が非難されるくらいの違和感がありました。

3、ブリーチ
ドドドドドドドは私も気づきましたが、
何・・・だと・・・?は言われるまで気づかなかったですね。
ここ最近は漫画全般を一切買っていないので評価しようもないのですが、
少なくとも私が読んでいた部分まではとても楽しかったので、
現在の扱いはちょっと残念に思います。
ちなみに私が絵を勉強するに際しもっとも参考にした漫画家でもありますので、
その点でも思い入れが強いです。

他には声優関連で子安武人氏、若本規夫氏らの扱いにも驚きましたねー。
テラ子安とかは最初見た時何事かと思いました。
あとはニート扱いされているキャラが複数・・・
他にも何かあるはずですがすぐには思い出せませんのでここまでで。
せめてあと1つくらいは挙げておきたかったですけどね。

posted by リック at 10:40 | Comment(10) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月18日

実は

https://twitter.com/MugenRick

twitterやってました。
もう知ってる人も多いかもしれませんが、
元々活用するつもりが無かったのでブログでは触れていませんでした。
最近再び使うようになりましたので知らせておこうと思います。
リンク集にも載せておきました。

posted by リック at 17:20 | Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月15日

MUGENバトン

http://blog.fc2.com/baton/answer/18681/
seesaaブログなので形式にのっとった回答はできませんが便乗してみます。

Q1MUGEN暦はどのくらいですか?
  製作歴は2009年10月辺りからなので2年半くらい。
Q2どこでMUGENを知りましたか?
  ニコニコのランキングでゲジマユがランクインしていたから。
Q3キャラ製作をしてますか?またはしてみたいと思いますか?
  製作しています。
Q4神キャラは好きですか?
  好きな方です。相対的にはもっと好きなランクがありますけどね。
Q5好きなキャラを教えてください
  DragonClaw、リョウ・カスタム、女神天子。
Q6好きな製作者を教えてください
  現在は製作者単体でものを見ることはあまり無いですが、
  3Dキャラを作っている人は特に尊敬しています。
Q7あなたは親捏造についてどう思いますか?
  これから先受け入れられていくのには時間がかかるでしょうね。
  親捏造でできることをすべて行わないのを手加減とは思いません。
Q8最近沸いて出てる神キャラ初心者に一言
  やや下火になりつつあるかもしれない神界隈を
  再び盛り上げるのは貴方かもしれませんよ。
  ところで湧いて出るってひどくないですかw
Q9ところでましろファング幼女って可愛いよね?
  MUGENドットだと通常でも幼女にしか見えないんですが・・・
Q10(*´ω`*)ハヤルトイイナー
  努力せず希望だけで流行ると思っているのか!?
Q11このバトンを回す人を指定しなさい
  トリャー(つ`・ω・)ノシ 三□

posted by リック at 21:38 | Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月08日

アカツキ再販

http://www.suruga-ya.jp/database/186011128001.html

アカツキ再販されないかなと記事にしたほぼ直後に再販が来るとは・・・w
しかしあまりにも高すぎてさすがに躊躇してしまいますねー。
今までずっと待ってはいましたが、本当に悩みます・・・

posted by リック at 19:52 | Comment(4) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月02日

回線速度

最近回線速度の上りが異常に遅いです。
下りは50〜90MBpsまで出るのですが、上りは3〜7MBpsしか出ていません。
実に10倍以上の速度の差が出ています。
おかげでネット対戦が光回線同士なのに重かったりして非常に辛いです。
調べてみたところNetTuneで設定ができるようですが、
それを使ってみても全く改善される気配はありません。
windows7、64bit版ですがXP互換モードにしていますので
設定は反映されているとは思うのですが・・・
先ほどから2時間以上奮闘していますが、もうあきらめたくなってきます。

posted by リック at 21:29 | Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。