2018年11月03日

便利ボタンコモン公開


新しくコモンを公開しました。
このコモンはあらかじめアイテムや技能を設定しておき、
移動中にボタンを押すことで即それらを使用するというものです。
本来なら
メニュー>アイテム>アイテム選択>アイテム使用
という手順を踏む必要があるのを
便利ボタン>アイテム使用
という風に操作を簡略化させてくれるので便利だと思います。

ダウンロードは以下のページからどうぞ
http://silversecond.com/WolfRPGEditor/CommonList/html/tdv255.html?#15411505822801

posted by リック at 10:36 | Comment(0) | ウディタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月13日

ステータス自由強化コモン公開

15393402186901.png

新しくコモンを公開しました。今回はステータス自由強化コモン。
キャラごともしくはパーティで共有するポイントを消費して、
基本ステータス/属性耐性/状態耐性等を強化できます。
消費するポイントは変数呼出も使えるので、所持金を消費させることも可能です。
また強化対象には主人公ステータスの項目番号を直接指定することもできるので、
主人公ステータス内の項目に限りますが独自ステータスも強化対象にできます。
消費するポイントはレベルアップ、もしくは敵撃破で入手が可能になっています。

ツクールにほぼ同じようなプラグインがあるので、
フリゲを結構やってる人なら馴染み深いかもです(^▽^A;)完全にパクり。

ダウンロードは以下のページからどうぞ。
http://silversecond.com/WolfRPGEditor/CommonList/html/tdv224.html?#15393402186901

posted by リック at 22:45 | Comment(0) | ウディタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月10日

ウディタサウンドプレイヤーver1.10に更新

ウディタ本体更新への対応が遅くなってしまいました。
更新点は以下の通りです。

・ウディタ本体の更新に対応、他のウディタのGame.exeと同時起動が可能に。
・音量ライン、周波数ラインを右クリックするとそれぞれの値をリセットするように。
・音量ライン、周波数ラインのマウスクリック範囲を広く。
・曲の再生が終了した際の処理の改善。
・設定リセットの際に音量もリセットされるように。
・音量もセーブされるように。
・ミュート状態でも音量を変更できるように。
・ウディタ側のバグによるプレイリスト中の曲名が長すぎると正常にクリックできない問題への対策追加。
・ミュート状態だと音量が0と表示されてしまうのを修正。
・設定リセットボタンを押した際に設定内容がセーブされていなかったのを修正。
・再生ラインの位置が少しずれていたのを修正。

今回ウディタが更新されたことでmp3ファイルに関する新たなバグが発生し、
その対応策として一時的な処置を入れてあります。
こちらの環境ではとりあえず正常に再生されていますが、
もしかしたら何らかの不具合が出る可能性があります。
ウディタ本体が更新されたらなるべく早く更新したいところです。

ダウンロードは以下のページからどうぞ。
https://ux.getuploader.com/CatRick7364/download/16

posted by リック at 18:36 | Comment(0) | ウディタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月22日

戦闘超高速化、作戦型オートバトルコモン公開

戦闘中にctrlキーを押すと戦闘がも超高速で進行するようになるコモン、
そして習得技能から適切なスキルを選択して行動してくれるオートバトルコモンを公開しました。

どちらも戦闘をテンポよく進めるのにとても役立つと思います。
オートバトルの方は使用しないスキルも結構多いため満足とまではいかないですが、
とりあえず攻撃と回復と補助をそれぞれ使うようになったと思います。

cap2079.png

作戦もそこそこ細かく指定ができ、使用禁止スキルも設定できます。
スキル禁止設定は処理の軽減にもなるのでなるべく使ったほうが良いかも。

戦闘超高速化コモン
http://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/tdv226.html#15325155798701

作戦型オートバトル
http://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/tdv220.html#15347442999401


また改造鍛冶屋コモンも更新しています。
今まではデータベースに登録した商品すべてがお店に並びましたが、
ウディタのお店処理と同じく商品をひとつひとつ追加することで、
お店ごとに違うラインナップにすることができるようになりました
(今までどおりすべての商品を一括で登録することもできます)。

posted by リック at 18:06 | Comment(0) | ウディタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月20日

拾得履歴コモンを公開

再びウディタ活動です。

cap2029.png

今回は拾得履歴。
入手したアイテム/武器/防具の履歴を新しい順番に表示してくれます。

「雑魚戦でボタン連打してて何をドロップしたか良く見てなかった」
「ボス戦でドロップしたけど会話イベントしてる間に何だったか忘れた」
「今入手したものがアイテムなのか武器なのか防具なのか分からなかった」

そんなときに役立つコモンだと思います。

ダウンロードは以下のページからどうぞ。
http://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/tdv222.html?#15320527067801

posted by リック at 21:12 | Comment(1) | ウディタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月17日

ウディタコモンイベントをふたつ公開

めちゃくちゃ久々のウディタ活動ですね。
ゲームの制作は格ゲーのみに絞って、ウディタに関しては他の方のゲームをやってて
「ここが不便だな」とか思ったりしたものを自分で改造するというくらいになるかもです。

今回はふたつのコモンイベントを公開しました。

■鍛冶屋
cap1939.png

他の方が制作されたコモンを改変したものです。
もともと画面サイズが1種類しかなかった時代に制作されたものですね。
これを複数の画面サイズに対応し、更にUIを改造させていただきました。

ダウンロードはこちらから。
http://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/tdv210.html?#15285464920401

■装備欄耐性表示
cap1940.png

基本システム改造です。
メニューでの装備変更にて、ctrlキーを押すと属性耐性や状態耐性を表示できます。
ゲームをやっててむちゃくちゃ不便だなと思ってたので作りました。

ダウンロードはこちらからです。
http://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/tdv228.html?#15291095879201


この先更にコモンイベントを作るかはわかりませんが、
他の人のゲームで遊んでいると改良案を思いついたりするかもしれませんね。
そういうときにやる気があればやっていこうと思います。

posted by リック at 17:13 | Comment(0) | ウディタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月12日

ウディタサウンドプレイヤー 公開しました

cap855.png

ウディタサウンドプレイヤーを公開しました。
このソフトはウディタの基本機能を用いたサウンドプレイヤーです。
mp3やwav、oggの再生、またウディタによる
midiの再生の確認などにもご利用いただけます。
oggやmidiのループ再生にも対応しています。
ただし一般的なソフトとは違いファイルへの関連付けは行えません。
また、ウディタの仕様としてウディタの他のGame.exeと
同時起動ができませんのでご注意ください。

ダウンロードはこちらからどうぞ。
http://ux.getuploader.com/CatRick7364/download/10/WodiSound.zip

posted by リック at 21:43 | Comment(8) | ウディタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月19日

最近の制作状況

cap605.png

まさかここまで作るのに時間がかかるとは思わなかったですね(^▽^A;)
特に最近はちょっとだけやってしばらくぼけーっとしてるからなのですが(´〜`)

現在はほぼ私が実装したいと思った機能も搭載された状態です。
オプション項目もある程度充実してきましたし、画像関係の修正もある程度できました。
ただしプレイリストが不便な所が残念です。
できたらここも改良できるようにしたいですね。
公開までにはもう少し時間がかかりそうですが、
次回のウディフェスくらいまでには公開できるようにしたいです(`・ω・´)

posted by リック at 22:40 | Comment(0) | ウディタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月07日

自作ゲームのDL数

cap586.png

ついに1000を突破しましたのでこちらでも感謝の記事を(`・ω・´)
本当にありがとうございます。
公開した中での処女作ではありましたが思ったより評価は上々で嬉しいです。

ついでにこのブログでウディタ関係の制作物へのリンクを貼ってなかったので、
→のプロフィールの部分に画像付きリンクとして置いておきました。
さすがにここから探せないというのは良くないですからねw

posted by リック at 00:35 | Comment(2) | ウディタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月24日

スーパー放置タイム

このままでは今月1回も更新無しということになりかねないので記事を書きます。
まさかここまで更新が億劫になってしまうとは思いませんでした(^-^A;)

ツイッターでフォローしてくださっている方は言う必要も無いのですが、
ちゃんとぴんぴんに生存しております。
ただツイッターやってるとブログ更新しなくても良いかなぁと思ったりして
なかなかブログを更新しなくなっちゃってます。
ツイ廃への道をたどっていますね・・・(・д´・;)


cap557.png

近況ですが音楽ファイル再生ツールをウディタで作っています。
普通の音楽プレイヤーで十分と言われればそれまでなんですが、
私はツクール用のMIDIを幾らか作業用BGM等にしたいと思っており、
ツクール用のMIDIファイルを再生する場合はループ機能があると助かるのと、
timidity++は何故か一部のMIDIで強制終了しちゃうので、
ウディタの機能を使って音楽再生ツールを作ろうとしております。
ウディタのソフトウェア音源での再生でも役立ちますしね。

既にウディタを用いた音楽再生ツールは幾らか公開されております。
とはいえ自分がぴったりなツールは自分にしか作れないので、
サウンド関連の勉強もかねて頑張って作ろうと画策してます。
これぞ作業のための作業(ビシイッ

posted by リック at 23:34 | Comment(0) | ウディタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。