はどさんの提案で秋名さんと対戦したものをはどさんがうpすることになりました。
秋名さんとはまだアカツキ製品版を手に入れてあまり経っていない時に
1度だけ対戦したことがあったのですが、以降対戦してなかったので本当に久々でした。
久々すぎてあちらは覚えてなかったくらいです(^-^A;)
今回は嫌でも記憶に残るくらいの戦いをしたいですね(`・ω・´)ゴゴゴゴ
対戦カードは私:アドラー、秋名さん:アカツキ
前回の対戦ではアカツキ同キャラでした。
・1試合目
互いに結構慎重に様子見をするプレイスタイルです。
垂直ジャンプに5Aを癖で出している場面がありますねー。
せめてあそこは5Bにしておくべきでした。
そして画面端の中段が見えません。もう何千と見てきた中段ですが見えません。
画面端の相手にCクーゲルを置いた後に相手がバックジャンプしたのを
無理に追いかけて反撃されていた場面がありましたねー。
跳びが見えたので反射的に迎撃に向かってしまっていました。
画面端でのバックジャンプは意味ないかと思ってましたが意外に使えるかも?
1ラウンド目はしゃがみから立ち攻性を出そうとして特攻フラクが漏れてぎょえー!
時々やっちゃうんですよねあれ(´;ω;`)
2ラウンド目はあまりいいところが無くやられてしまいました。
空中特攻クーゲルを6Cで潜ってくるのは予想外でしたねー。
コンボで2Bではなく5Bを出してスカるのを時々やるのを直す必要があります。
・2試合目
序盤は結構刺し返しでダメージを取っていって画面端に追い込んだのですが、
その後相手の牽制にちょうど跳びが通ったのに攻撃が遅くてA迫砲で返されていました。
それも2回も。非常に勿体なかったですね・・・もっと合わせたことを見ないと。
それでも対空をそれなりに決めて1ラウンド目をゲット。
2ラウンド目も結構有利に進めることができましたが、
ちょっとコンボミスがあったり確反が取れる場面を逃したり甘さが目立ちました。
最後もまた跳びをうまく通したのに何もやってないという失態を・・・結局は勝ちましたが。
今回の場合は飛び道具だったのでアドラーのJCの食らい判定が後ろに伸びて
飛び道具を食らうのを嫌ったのもありますが、JAをしておくべきでした。
・3試合目
1ラウンド目は終始押され気味でした。
それまでの試合でもそうでしたがめくりへの対処が甘いですねー。
5Aで迎撃を試みているのですが、相手がコンボよりも当てることを重視して
かなり早出ししているため負けていました。
そこからフルコンを食らうことは無いとはいえ対処できないと辛いですね。
前々から課題の近C対空をできるようにしなくてはいけません。
あとはC徹甲脚が結構意識から飛んでるのも良くなかったです。
2ラウンド目は1ラウンド目と同じ感じで激しい攻めに防戦一方でした。
歩いてからの投げで間合いを誤っていたのも良くなかったです。
しかしちょっとラグで相手が勝ち確コンボをミスった所へ勝ちを拾う結果に。
3ラウンド目は当て投げやスカし投げが結構決まっていました。
やはり相手の釣り垂直ジャンプにやられる場面がありましたが、
最後は相手の跳びを潜って背面5Aからスカし投げで勝利。
あの背面当てからしっかりコンボを決めるのが理想ですがそこは練習が必要ですね。
ラグに助けられた面もありますが、
前回の対戦よりは大分良い結果になってきているような気がします。
なかなか実感できませんが成長してきているのかもしれませんね。
対戦してくださってありがとうございました。